Archive for the ‘Gandhi’ Category

7月 10, 2011 0

コラム4:シエスタ

By

近くにあるカフェの内の数軒は見た目は普通のスペイン風カフェだが中国の人がやっている、雇われているのかとも思ったが、どうやら自ら経営しているようだ。以前の中国人の商売と言うと、日用雑貨、食料品、中華料理という印象だったが、様々な所に進出していて逞しい。 アジア系住民の店はスペイン人経営の店と違い、シエスタ(昼に3時間程の休みを取る習慣)も無いし日曜に開けている事も多く、つまり営業時間が長い。店を使う側からすると便利だし、長く働くのだから当然稼ぎも多いだろう。 それを見習ってかシエスタをやめるスペイン人の会社や店舗も増えて来ていると聞いた。便利になって結構な事だと思う反面、代わりに失う物も多いのだろうと感じる。少なくとも家族と過ごす時間は減るだろうし、昼に一休みする事に健康維持の秘訣があるのかもしれない。 長年に渡っておこなって来た習慣には本人達にも気づかない合理的な理由があると思われ(当然ないこともあるが)、便利だからだとか世界の基準に合わないからと簡単に変える(または変えざる得なくなる)のは如何なものか。失うものもあるとわかった上でそうするなら構わないが。 日本でも世界基準世界基準と口うるさく、色々と変化を求められて応じて来たし、これからも変化していく(変化させられる)だろうが、代わりに失うものも多い。そもそも世界基準といってもどこの世界の基準だかはなはだ怪しいものだ。   ガンジー西垣 [CINEMA dub MONKS] Check

Tags: ,

7月 4, 2011 0

コラム3:危機?

By

バルセロナに来る2ヶ月ほど前、ある経済紙が「スペイン経済危機!」と題する特集を組んでいた。どうやら経済崩壊の危機が迫っているという内容だったが、来てみるとそうは見えない。 考えてみるとよほどの不況でも無い限り旅行者の目に景気の悪さなど伝わらないのかもしれない。日本でも不況が長く続いているが日本を訪れた外国人の目にそう映るとは思えない。 バルセロナに長く住む友人に尋ねてみたところ、スペインは確かに不況らしく失業率は20%、数字だけ見ると大恐慌並である(もっともスペインの失業率については景気が悪くない時から15%ほどあって、どうして成り立っているのか元々謎だ)。だがやはりそんな風に見えない。まだ実際に経済崩壊した訳ではないし、崩壊しても意外に気づかないものなのかもしれない。 そもそも一国の経済が崩壊している状態を目撃した事などないので想像できない。日本のバブル崩壊には当然立ち会ったが、当時学生だった自分には直接被害はなく基本的に他人事であまり実感はないし(同期の友人は就職等でずいぶん振り回されていたが)、あくまでこれはバブルの崩壊で経済自体の崩壊とは違うと思われ、著しく街の雰囲気がおかしくなったとは思えない(沖縄に住んでいるので気付かなかったのかもしれないが)。 おかしな事になっていたのはむしろバブル中だ(これは沖縄でも感じた)などと考えていたところ、一つ気づいた事がある。店員が物を買った客に「ありがとう」と言っている、前は客のほうだけが「ありがとう」と言っていて、文化の違いを感じた覚えがある。 不況の影響かもしれない。 ガンジー西垣 [CINEMA dub MONKS] Check

Tags: ,

6月 30, 2011 0

コラム2:コーヒー

By

前にも書いたことだが、コーヒーは安くで飲める、1~1.5ユーロ、サンドイッチを付けても2~3ユーロ。 ということで缶コーヒーの自販機は当然ない(必要ない)カフェはそれこそ自販機並にあり、いつでも見つけられる。自販機の代わりに人がコーヒーを淹れれば雇用も発生するのだから、悪くない仕組みだ、日本でもどうだろう。 しかしこんなに安くてお店の人はやっていけるんだろうか、1日に相当の数を売ってるのか、そもそも原価はいくらなんだろうか、同行の谷川によるとコーヒーの原価は安いようだが、それにしてもである。内訳が知りたいものだ。   コーヒー、ビール、ワインは日本人の感覚では相当に安く、食材もあくまで印象だが比較的安価で、普段の自炊生活は安上がりなのだが、外で食事を取るとなると意外に高い、日本より割高かもしれない、少し手間をかけた物は高く取る習慣があるのか、もしくは税金のかかり方でも違うのか。 一般的に生活必需品は日本より安くて贅沢品は日本より高いので、安くも高くも生活できて、ある意味日本より豊かな印象を受ける。可能ならば(税制なり社会保障政策なり政府にはできる事がある)日本もそういう方向に進んだほうが自分にとってはありがたいし全体としても良い社会なのではないかと思う。   ガンジー西垣 [CINEMA dub MONKS] Check

Tags: ,

6月 28, 2011 0

コラム1:バルセロナはお金持ち?

By

6年ぶりにバルセロナに来ました。 近所のカフェでコーヒーが1.2ユーロ(144円)生ビールが1.5ユーロ(180円)物価はあまり変わってないようです。 が あれ?なんかみんなお金持ちになってる気がします、前からの友達はそれなりの歳になってるので前よりちょっと余裕があって当たり前なのですが(自分はなってない、抜かれた?)なんか街自体がお金持ちっぽい。 前はインチキくさかったパキスタン人の電器屋がちゃんとしてたり(そうとう稼いだな)、ガラの悪い貧民街だった所にピカピカのホテルが建ってたり(なんか酷く趣味悪い)と全体的に街がきれいになってます、前はもう少し埃っぽくてグチャグチャしてたと思うんだけどなー… お金持ちになったのか、貧乏な人が出ていった(または追い出された)のか、はたまた見た目がすっきりしただけなのか分かりませんが 誰かに聞いてみよ ガンジー西垣 [CINEMA dub MONKS] Check

Tags: ,